現在SNC.NETでは
・i-mode
・au
・Yahoo!ケータイ
・PC
を利用してサービスを展開しています。
上記サービスそれぞれの間で、会員情報(データ)を共有することができます。
また、共有後に一方を退会することにより、会員情報の引き継ぎを行なうこともできます。
- - 1 -
- ご利用中のSNC.NETに登録しているSNC-IDとパスワードをメモします。
SNC.NETトップページの「SNC-ID」から、SNC-ID/パスワードの確認/変更が可能です。
- - 2 -
-
共有したい端末でSNC.NETに入会します。
SNC.NET for PCの場合には、利用権を購入します。
- - 3 -
-
SNC.NETにログインします。
「SNC-IDを持っていますか?」と聞かれるので、「はい」と答えます。
- - 4 -
-
SNC-IDとパスワードの入力を求められますので
-1-でメモしたSNC-IDとパスワードを入力します。
- - 5 -
- ユーザー名の確認を行い、問題がないようでしたら、「はい」と答えます。
- - 6 -
-
会員情報が正しく共有されているかを、「SNC戦績/設定」や「設定変更」で確認してください。
※確認は必ず行ってください。
- - 7 -
- 以上で共有が完了です。
■注意事項
共有が行なえるのは異なる端末種の間のみです。
i-mode と i-mode などのように同じ種類の端末間では、会員情報の共有は行なえません。
- - 1 -
- 「会員情報の共有の仕方」に従って会員情報を共有します。
- - 2 -
- 会員情報が正しく共有されているかを、「SNC戦績/設定」や「設定変更」で確認してください。
※確認は必ず行ってください。
- - 3 -
- 共有を確認したら元の端末で退会を行ないます。
- - 4 -
- 以上で引き継ぎ完了です。
■注意事項
・異なる端末種の間でも引き継ぎは可能です。
また、i-mode と i-mode 間などのように同種の端末間でも、会員情報の引き継ぎが行なえます。
・必ず会員情報の共有をした後に退会してください。
ただしく共有されていない状態で退会を行なうと、全てのデータが消えてしまいます。新しい端末に共有が出来ているか、必ず確認の上、元の端末で退会を行ってください。
複数の端末で会員情報を共有してご利用の場合、それぞれの利用料金が必要となります。利用料金の金額については各利用規約をご確認ください。
共有・引き継ぎが行なえるのは会員情報の全データです。戦績やアイテムなど個々のデータを別々に共有・引き継ぎすることはできません。
